母の日どんなプレゼントを義母へ贈る?相場とメッセージを添える作戦
母の日のプレゼント。
実母には気軽にできるのに、義母へのプレゼントはちょっと身構えてしまいますよね。
素敵なものを贈ってできる嫁と思われたいとか、安すぎるものは失礼かななどと考えて、どんなものをプレゼントしようか迷ってしまいます。
そんな方へ、母の日の義母へのプレゼントに関するご提案をしたいと思います。
母の日のおすすめプレゼント。義母へはこれだ!
まず、定番はお花ですよね。
毎年お花をあげている方も多いのではないでしょうか。
お花をもらって嫌な気分になる女性はあまりいないと思いますので、おしゃれな花束などはプレゼントに良いと思います。
ただ、ご高齢な義母の中には、鉢植えや切花の世話をするのが大変だという方もおられます。
そのような場合はプリザーブドフラワーがおすすめです。
プリザーブドフラワーとは特殊な技術で、長い間生花のフレッシュ感や美しさを楽しめるように加工されているお花のことです。
また、お花はマンネリだな~という方には、ちょっと高級なスイーツやフルーツがおすすめです。
私は、さくらんぼの佐藤錦を義母に贈って喜ばれました。
自分も一緒に食べましたが・・・。
一緒にプレゼントしたものを食べても盛り上がってたのしいですよ。
百貨店やネットショップなどでも、この時期人気スイーツや、グルメが特集されるので覗いてみてはいかがでしょうか?
女性は花より団子ともいいますもんね。
自分のために高価な食材やグルメって、あまり買うことがないので、プレゼントされるとうれしいですよ。
おいしいスイーツにハンカチなどの小物を一緒にプレゼントすれば、カンペキです!
あと、紫外線を気にする義母世代の方は日傘の愛用者が多いので、美しいデザインの高級日傘も喜ばれますよ。
母の日のプレゼントの相場は?
義母へのプレゼントって、高価すぎたら変な気遣いをさせてしまうかもしれないし、安すぎても失礼なのではと思って困っちゃいますよね。
母の日のだいだいの相場を調べてみました。
・2000円-3000円
・3000円-5000円
・5000円-7000円
3つのパターンが多いです。
その中でも、5000円未満が7から8割なので、みなさんそれほど高価なものは贈っていないようですね。
2000円以上から7000円以内のものを選んでおけば、大丈夫だといえますね。
母の日の義母への喜ばれるメッセージ
日頃の感謝の気持ちを、プレゼントで表すのも充分喜ばれると思います。
でも、普段は口に出して言えない感謝の気持ちをメッセージカードや電報で伝えれば、さらに義母に喜ばれることでしょう。
ギスギスした嫁姑関係でいるよりも円滑な関係で入る方が楽ですもんね。
内容はあまり考えすぎることなく、もらったらよろこんでくれるだろうなと思うことを書くことが一番です。
いつも、おいしいご飯をありがとう。
いつも、孫にプレゼントをありがとう。
いつも気に掛けてくれてありがとう。
この程度で充分だと思います。
堅苦しい文面を緊張して書くよりも、いつものあなたどおりの言葉で感謝を表してみてくださいね。
まとめ
母の日の義母へのプレゼントは、「プリザーブドフラワー」や「スイーツ」「フルーツ」「日傘」がおすすめです。
2000円から7000円くらいがプレゼントの相場といえます。
もらった側も物の金額とかではなく、気に掛けてもらっていること、
感謝の気持ちを伝えられたことがうれしいのです。
母の日のプレゼントに是非、メッセージを添えて日頃の義母への感謝を表してみてくださいね!
Your Message