紫外線を目に受けると日焼けする?サングラス以外の対策や目薬はあるの?
日傘や帽子、日焼け止めでがっちり紫外線をガードしていても日焼けしちゃうことってありませんか?
実は、目から入る紫外線によって日に焼けちゃうことがあるんです。
紫外線って本当に油断ならんですね!
今回は目から受ける紫外線で日焼けをしないように、対策をお話しますね。
紫外線を目に受けると日焼けの原因に?
肌の日焼け対策が万全で、紫外線を直接肌に浴びてない場合でも、目が紫外線を浴びると、肌のメラニン色素は増加して日焼けしてしまいます。
その理由をお話しますね。
目に紫外線が当たることによって、目の細胞がダメージを受けます。
すると、肌を守るために脳が「メラニン色素を作りなさい」と指令を出すのです。
そのせいで肌に直接紫外線を浴びていなかったとしても、肌が黒く日焼けしてしまうのです。
私も今までがっちり日焼け止めを塗っていたのに、目は無防備でした。ショックです~(涙)
目を紫外線から守るサングラス以外の方法
目を紫外線から守るにはサングラスが良いのはわかっているのですが、街でサングラスをかけるのはちょっと恥ずかしい。
そんな人も多いですよね。
ビーチならまだしも、街でサングラスは慣れないとハードルが高い!
学校や職場にサングラスをかけて行くというのもちょっと難しいですもんね。
そんな方にオススメなのが、UVカットめがねです。
視力の良い方でも、色なし度なしで安くUVカットめがねが作れます。
紫外線を防ぐと同時に、パソコンなどからのブルーライトもカットするめがねが売られているので、チェックしてみてくださいね。
UVカットめがねの購入の注意点は、UVカット製品には寿命がある点を忘れないことです。
めがねの傷や、劣化でUV効果も落ちますので、3年ほどで買い換えましょう。
また、サングラスやめがねの隙間から入る紫外線が気になる方は、つるの太いめがねを選ぶか、UVカット用のコンタクトレンズを使用するのもオススメです。
こちらなら、目から入る紫外線をしっかりとカットできます。
大量の紫外線は目や肌に有害です。
日傘、帽子、日焼け止めと一緒に、必ず目からの紫外線も予防しましょう。
目から紫外線による日焼け。UVカットできる目薬ってあるの?
紫外線をカットしてくれる目薬ってあるのでしょうか?
残念ながら現在はそのような目薬は市販されていません。
一般に市販されているUVと表示されている目薬と言うのは、日焼け後のUVケアするためのものです。
日焼けを予防するためではなく、目の日焼けによる炎症や不快感や乾燥から目を守るのが目的です。
目が過度の紫外線を浴びてしまうと、メラニン生成を促進させるだけでなく、白内障の恐れも出てきます。
サングラスやUVカットめがね&コンタクトなどで紫外線を防ぐと同時に、目薬を併用することで目の健康も守れます。
紫外線用の目薬には、硫酸亜鉛水和物という成分が入っています。
硫酸亜鉛水和物は紫外線による目の炎症を抑える成分です。
UV目薬をご購入の際は、チェックしてみてくださいね!
目から入る紫外線と日焼けついてのまとめ
いかがでしたか?
目から進入する紫外線って怖いですよね~。
無防備になりがちな目ですが、日焼け防止を完全にするためには、目の保護は欠かせません。
しっかりと目を紫外線から保護しつつ、目のケアも忘れずにしていきたいですね!
Your Message