ハロウィンのメイクの可愛い簡単な方法・猫とゾンビが可愛いすぎる!
最近のハロウィンのメイクって、みんなすごく凝っていますよね。
思わずえっ!と二度見しちゃうようなこわーいメイクの人も。
あんまりリアルな傷口メイクとかだと、怖すぎて正視できなかったりしませんか?
やっぱりハロウィンメイクするなら、可愛くなりたい♪
そんなあなたに可愛くなれるハロウィンメイクをご紹介します。
ハロウィンのメイクで可愛い簡単な方法
難しいメイクは無理!
そんな方でも簡単にできちゃうハロウィンメイクをご紹介します。
<デビル風メイク>
普通のメイクよりビビッドな色目で仕上げて、色っぽくします。
色っぽさがポイント!
1・ベースを白っぽく作ります。
2・アイラインをしっかり跳ね上げさせ、つけまつげをつける。
3・リップはビビットなパープルで色っぽく。
4・ダークなネイルカラーにする。
5・赤っぽいカラコンを入れる。
6・悪魔の角をつけたら出来上がり。
小悪魔風メイクのご参考にはこちら。
<目じりにクモの巣>
リキッドアイライナーで目じりにクモの巣を描いていきます。
1・ベースメイクはいつも通りにます。
2・つけまつげなど、アイメイクはしっかり目に!
2・黒のアイライナーで目じりにクモの巣を描きます。
ハロウィンの猫のメイクが可愛いよ!
やっぱり可愛さは猫メイクが一番だと思いませんか?
これもやりすぎると、劇団四季のミュージカルの人になってしまうので、あくまでも可愛くね。
<可愛い猫メイク>
1・オレンジ系のアイシャドウをまぶたの上下にのせる。
特に下まぶたの目じりは濃い目に色をのせる。
2・リキッドライナーで猫目を作る。
まつ毛の隙間をうめながら、目じりを太めに跳ね上げる。
3.つけまつ毛をつける。下まつげはカットしたものを目じりにつける。
4・チークとリップはビビッドなピンク系で仕上げる。
5・アイライナーかフェイスペイントでひげを描く。
可愛さをもとめるのならここで出来上がりですが、もう少し猫に近づけたい人は・・・。
6・アイライナーかフェイスペイントで猫の逆三角形の鼻を描く。
7・口元も上唇に沿ってアイライナーかフェイスペイントでWになるようにアヒル口っぽ口角を描く。
ハロウィンのメイクでゾンビの可愛いやり方
あくまでも可愛いゾンビを目指していきましょう!
可愛くゾンビメイクを仕上げるコツは、あまりやりすぎないこと。
・ベースメイクを白塗りしすぎない。
・傷をリアルに大きくしすぎない。
・シャドウも目の周りに入れすぎない。
あんまりやりすぎると、怖すぎになっちゃいますからね(笑)。
<可愛いゾンビメイク>
1・いつもより気持ち白めのベースカラー(ブルーベース)を使う。(普段使っているものでもOK。)
2・グレーのアイシャドウでグラデーションを作る。
下まぶたの目じりに濃い目のグレーをのせる。
目の回り全部に塗ると、怖くなってしまうのでやめましょう。
3・目じりにアイラインをひく。跳ね上げると可愛く仕上がる。
4・つけまつげかマスカラをたっぷり塗る。
5・チークを使わないのがポイント!血色を悪くします。
6・唇だけ色目を真っ赤にする。
7・アイライナーで縫い傷を書く。(小さめに!)
傷口シールもあるので利用するのも可。
6・赤っぽいカラコンを入れるのがおすすめ。
まとめ
いかがでしたか?
ぶきっちょさんでも簡単にハロウィンメイクが楽しめそうですね!
100均やバラエティショップでハロウィンメイクグッズがたくさん売っていますよ。
かわいいメイクでハロウィンで目立っちゃいましょう!
Your Message