八尾河内音頭まつりの混雑は?イベントがたくさん!燈路まつりも同日開催
夏休みが終わり、いろんなイベントも終了となり、何だか寂しい今日この頃。
いやいや、大阪にはまだまだ熱いイベントの予定がありますよ!
それが、「八尾河内音頭まつり」。
大阪の八尾市内最大のお祭りで、河内音頭が楽しめるお祭りです。
河内音頭を楽しめるだけでもウキウキなのに、その他にもいろいろなイベントが企画されていて1日中楽しめるんです。
今回はこの八尾河内音頭まつりの気になる混雑や楽しみ方をご紹介しますね。
八尾河内音頭まつりの混雑は?
八尾河内音頭まつりは、河内音頭を踊ったり、吹奏楽の演奏やダンスコンテストを見たり、B級グルメが堪能できたりと1日中楽しめるイベントです。
最近の来場者数は5万人を超え、駅や会場付近の道路の混雑が予想されます。
開始直前や終了間際の時間を避けて、上手に混雑を回避してくださいね。
八尾河内音頭まつり日程
日程:2017年9月9日(土)・9月10日(日)
時間:10時~20時30分
開催会場:久宝寺緑地(陸上競技場および軟式野球場)
アクセス:JR大和路線「久宝寺駅」より徒歩約10分/近鉄大阪線「久宝寺口駅」から徒歩15分
※近鉄「八尾駅」、地下鉄「八尾南駅」から無料シャトルバスが運行されます。
近鉄「八尾駅」→会場(約10分)10分間隔で運行
地下鉄「八尾南駅」→会場(約20分)30分間隔で運行
八尾河内音頭まつり会場に駐車場はあるの?
八尾河内音頭まつりでは車の来場は不可となっていて、特設駐車場もありません。
会場付近の道路は渋滞しやすくなっているので、公共交通機関の利用での来場が望ましいですね。
近鉄「八尾駅」と地下鉄「八尾南駅」から会場までの「無料シャトルバス」が出ているので利用してみてはいかがでしょうか?
どうしても車で会場近くまで行きたいということなら、地下鉄「八尾南駅」に大き目の駐車場があります。
こちらを利用して、無料バスに乗って会場へ行くこともできます。
・GSパーク八尾南駅前駐車場(103台駐車可能)
・パーク王八尾第1八尾南駅前駐車場(190台駐車可能)
雨天の場合は?
お祭りで一番心配なのが、なんといってもお天気です。
八尾河内音頭まつりでは、開催されたとしても途中で雨になり中止になったことが過去にあります。
吹奏楽バンドにとっては雨は楽器を傷めてしまうので大敵です。
大道芸も雨ではパフォーマンスが不可能な場合もあり、イベントが中止になってしまう可能性が大です。
残念ながら、怪しいお天気になった場合は中止の場合がある覚悟をしておいた方が良さそうですね。
良いお天気に恵まれますように!
八尾河内音頭まつりはイベントが盛りだくさん!
八尾河内音頭まつりでは、たくさんのイベントが楽しめます。
河内音頭の盆踊りに参加できるのはもちろんのこと、河内音頭のコンテストを見ることもできます。
コンテスト参加者の上手な踊りをお手本に、ノリノリで踊ってくださいね!
この祭りでは、盆踊りだけではなくストリートダンスのコンテストも開催されます。
中学生までのチームが大人顔負けのダンスを披露してくれます。
最近のちびっ子のダンスのレベルは尋常ではないので、わくわくしますね。
そして、お楽しみが全国各地B級グルメと八尾グルメが楽しめるイベントです。
時間は11時~20時。
マルシェdeオンドエリアで開催です。
ビール片手に楽しめそうなメニューがてんこ盛り!
(ビールを楽しみたいのなら、車での来場はあきらめた方がいいですね♪)
松阪ホルモン焼きそば、九条ネギねぎ焼き、から揚げ、焼き鳥、小籠包、津山ホルモンうどんなどなど。
朝、昼、おやつ、晩と一日中楽しみたいです(笑)。
さらに、ふれあいステージは市内の中・高校生による吹奏楽や、プロ大道芸人と関西の大学生によるパフォーマンスが楽しめます。
学生さんの吹奏楽の演奏を聞くと、じ~んとなって感動してしまいます。
非常に期待してますよ!
詳しいイベントスケジュールはこちらの公式ページでご確認ください。
↓
八尾河内音頭まつり振興会
久宝寺寺内町燈路まつりも同時開催!
河内音頭まつりと同日開催されるのが、久宝寺寺内町燈路まつり です。
久宝寺寺内町の古い町並みが残った通りがライトアップされます。
聖徳太子が建立したといわれる「久宝寺」が地名となった古の町。
ライトアップされた古民家は雰囲気たっぷりで歴史が感じられます。
地域の方の力によって開催されるこのイベントは、年々多くの方が訪れるようになりました。
ライトアップと同時に若手ミュージシャンのライブなどのイベントも行われるので、素敵な夜が過ごせそうです。
<久宝寺寺内町燈路まつり>
日程:平成29年9月10日(日)
開催時間:14時30分~21時
点灯時間:18時~21時
開催場所:顕証寺・許麻神社・八尾市まちなみセンター・表町通り・広小路通り他
アクセス:JR大和路線「久宝寺駅」より徒歩8分/近鉄大阪線「久宝寺口駅」より徒歩11分
問い合わせ:八尾まちなみセンター
072-924-6371
まとめ
いかがでしたか?
河内音頭だけでなく、いろんなイベントやB級グルメが楽しめる八尾河内音頭まつり。
朝から晩まで1日中参加できるので、今から待ち遠しいですね!
雨が降ってイベントが中止になったことが過去にあるので、それだけが心配です。
いいお天気で参加者の方が、最高のパフォーマンスができますように!
Your Message